クリスマスシーズンから年末にかけて、ネイルサロンはかなりの繁忙期になります。なかなか希望の休みが取れなかったというネイリストさんも多いのではないでしょうか。
仕事が忙しいと、身の回りのことはおろそかになりがちですよね。特に家の掃除は、時間がある時にまとめてしよう!と後回しにしてしまうこともあるでしょう。
でも、一気に片付けようとすると、思ったよりも汚れがたまっていて、なかなか掃除が終わらない!なんてことも…。
そこで、今回は、普段から汚れを溜め込まないようにする工夫についてお話しします。
一気に手をつけるのではなく、できる時に少しずつ掃除をしてしまえば、常に綺麗な部屋で過ごすことができますし、年末の大掃除も焦らずにすみますよ。
汚れが溜まりやすい場所は?
トイレ・キッチン・お風呂などの水まわり
汚れやすいのは、やはり水まわりでしょう。トイレはキレイに使っているつもりでも、便座の裏や床は汚れがたまりがち。使用頻度で違いはあるもののキッチンも水垢や油汚れ、排水口のぬめりなど、汚れが溜まりやすい場所です。
お風呂や洗面所もほぼ毎日使う場所なので、まめに掃除しないとすぐにカビが発生してしまいますよね。汚れが溜まりやすい分、きちんと掃除すると清潔感があり気持ちがいいものです。
照明・換気扇など高いところにあるもの
電気がついているとわかりづらいですが、照明も意外とホコリが溜まっています。床の掃除はしっかりしていても、照明や高い棚の上は忘れがち。普段から忙しいとなおさらですよね。
また、きちんと自炊をしているのならキッチンの換気扇も汚れているはずです。3ヶ月や半年に1度くらい掃除していれば良いのですが、なかなかできない人の方が多いのではないでしょうか。
意外と汚れる網戸や窓
何の汚れもないように見えて、拭いてみると真っ黒だったりするのが網戸や窓です。また、窓のサッシも気付けば土ぼこりでいっぱい、ということもあります。忙しくても1年に何回かはキレイにしてあげられるといいですよね。
汚れを溜め込まないために
ついで掃除を習慣にする
汚れを溜めこまないためには、普段から掃除を欠かさないことが大切です。しかし掃除に時間を取ることが難しい時もありますよね。そんな時におすすめなのが「ついで掃除」です。
お風呂に入ったついでにお風呂掃除をする、歯を磨いたついでに洗面所を掃除する、など日常生活の中で行うことに掃除をくっつけてしまいましょう。
毎回大掛かりに掃除する必要はありません。お風呂に入った時「今日はカビ退治」「今日は排水口」と毎日ちょこっと掃除を繰り返せば、ピカピカのお風呂になります。
洗面所も「今日は棚をさっと拭く」「今日は水垢をこする」など早ければ1,2分で終わるようなことを習慣にすれば汚れが溜まりません。トイレも入ったついでに「床をウエットシートで拭く」「便器の蓋や便座を拭く」などすれば毎日ピカピカです。
物を増やさない
部屋に物を増やすと、掃除がしにくいのでホコリもたまりがちになります。また、床に物が置いてあると掃除をするのにも邪魔だし、ひとつ物を置くことでどんどんそこに物が積み上げられてしまいます。
物でごちゃごちゃになってしまうと、掃除の前に整頓から始めなければならず、ますます掃除が面倒に。対して、物が少ない部屋だとすぐに掃除に取りかかれますよね。
部屋にひとつ物が増えたら、ひとつ処分するといったルールを作って物を増やさないよう心がけることが大切です。
朝がバタバタなら夜掃除も
朝はどうしても出勤の準備でバタバタで時間がない!という人も多いですよね。掃除は必ず朝とは限りません。夜の方が時間が取れるのなら、夜でもいいのです。
ただ、掃除機のように大きな音がしてしまう物は近所迷惑になることも考えましょう。例えば、フローリングワイパーで床のゴミを集めておいて、翌朝、集めたゴミを掃除機で吸い込むだけなら、朝の掃除負担はそれほどありません。
掃除の回数によってはフローリングワイパーだけで済むこともあると思います。カーペットならコロコロと呼ばれる粘着テープで掃除するだけでも気持ちよいもの。
慣れればテレビを見ながらでもできますね。仕事で疲れて帰るのに、掃除なんてできないと思うかもしれませんが、疲れていても5分だけ掃除に当ててみませんか。毎日5分掃除をするだけでも汚れの溜まり方は違ってきますよ。
持っていると便利なお掃除用具紹介
フローリングワイパー
掃除機よりも手軽なのが、フローリングワイパー。ドライタイプとウエットタイプのシートがあるので、用途に合わせて付け替えます。
シートには除菌できるものやフローリングのツヤ出し効果のあるものなど色々あるので、必要なシートを用意しておけばささっと掃除ができます。
シートはドラッグストアやスーパー、100円ショップでも購入できます。使い捨てではないマイクロファイバーなどのクロスもあるので、好みのものを選んでくださいね。
伸びるハンディワイパー
ホコリをからめとってくれるハンディワイパーも便利なグッズのひとつ。持ち手の短いものより、伸びるタイプのものがおすすめです。
家具の隙間に溜まったホコリやテレビまわりに目立つほこり、棚のホコリなどもこれ1本あればラクラク掃除できます。伸びるので高くて手が届かないところでもスイスイ。楽なので気がついたときにすぐにできるのがいいですね。
100円ショップで買えるお風呂用ミニブラシ
お風呂の隅の方の汚れを掃除するのに便利なミニブラシ。色々ありますが、100円ショップでも買うことができます。
バスタブを洗うような大きなものではこすりにくい場所もしっかりピンポイントで汚れを落とせて、気がついた時にさっと掃除できるのでおすすめです。
ブラシの形状は様々なのですが、コンパクトなミニブラシがさらに分解され、より細かいところを掃除できるブラシに変身してくれるものがあり、これが特に便利です。
ガシガシと掃除するとブラシが劣化するのも早いものですが、100円なので小まめに買い換えてもお財布に優しいのが嬉しいところ。
まとめ
部屋の掃除を楽にするためには、まずは汚れを溜めこまないことが大切です。普段から小まめに掃除しておくことで、汚れがこびりつくことがなくなり、掃除時間の短縮もできます。
忙しいからこそ毎日5分程度でも掃除の時間を作って、キレイな部屋をキープしていきましょう。
慣れるまでは面倒に思うかもしれませんが、今から習慣化していくことで、この先もずっと生活に活かされますよ。
また、便利グッズは掃除を手軽なものにしてくれます。簡単に取りかることができるため、習慣化しやすくなるでしょう。ぜひ活用してみてくださいね。