美容業界の中でも特に女性から人気の高いネイリストという職業ですが、やっぱり気になるのはお給料ですね。
ネイリストへの憧れはあるけれど、実際に食べていけるのか不安という方は少なくないようです。
そこで今回はネイリストの給与システムや雇用形態ごとの平均収入など、お給料に関して詳しくご紹介していきたいと思います。
給料のシステム
ネイリストの給料を決める基準は何でしょうか。技術力の高さでしょうか、それとも施術をおこなったお客様の数でしょうか。
まずはネイリストの給料のシステムについてご紹介します。
主流になりつつある昇給制
一つ目が昇給制です。
一般的な企業勤めと同様に、スキルや成績、取得資格等に応じて固定給が上昇していくシステムですね。
しっかりと腕を磨きながら真面目に仕事に取り組めば、順調にステップアップすることができます。
減少傾向の歩合制
二つ目が歩合制です。
こちらはどれだけお客さんを取れたかによって、基本給に歩合給が上乗せされていくシステムです。
最近では安定的な経営を重視するサロンが増えたこともあり、歩合給は減少傾向にあります。
地方のネイルサロンでは未だに歩合制を採用していることもありますが、都市部では非常に少なくなっているようです。
それでは次に雇用形態ごとの収入を見ていきましょう。
正社員
ネイルサロンに正社員として雇用された場合の給料についてご紹介します。
正社員の初任給
一般的にネイリスト技能検定試験2級以上が必要とされるネイルサロンへの正社員としての就職。
その初任給は、平均で額面18万円程度と言われています。
同じく美容業界の人気職である美容師が15万円であることを考えれば、業界内での初任給は決して低くはないと考えることが出来るのではないでしょうか。
しかし、やはりOLなど他業界から転職する場合には少なく感じることもあるようです。
正社員の収入
ネイリストの年代別平均月収は次のようになります。
・20代
⇒18~22万円
・30代
⇒25~30万円
・40代
⇒17~20万円
40代では収入が減っているわけではなく、ほとんどが結婚などでドロップアウトするか、独立しているようですね。
店長クラス
年代別の平均とは別に、店長クラスになると30~50万円程度の収入を望むことができます。
店長になれるかどうかはネイルサロンの雇用状況や自身のスキル、ネイリストとしての人気など、様々な要素があるので一概に言うことはできませんが、早い人では2~3年で店長や代表を任されることもあるそうです。
そういった意味では、ネイリストはやはり実力がものを言う世界であるということですね。
アルバイト
次にアルバイトについて見ていきましょう。
主にサロンワークを通じて経験を積む目的、もしくはアルバイト→正社員というコースを狙う方の働き方になります。
時給
地方やネイルサロンによりですが、800~1,200円程度が相場です。
しかし、中には最低賃金以下の悪条件で雇用されるケースもあります。
アルバイトで実際稼げるの?
これに関しては難しいと言わざるを得ません。
例えば時給1,000円で8時間×20日働いたとして16万円になります。
しかし、アルバイトはお店が暇な時には優先的に早上がりさせられてしまうので、実際には10万円ちょっと稼げれば良い方です。
ステップアップのためと割り切れればよいのですが、そうでないならしっかりと資格を取得し、最初から正社員雇用を目指した方がいいかもしれません。
ネイル講師(認定講師)
ネイリストとして確かな実力と資格を身につければ、スクール等の講師として働く道もあります。
ネイル講師の年収と必要な資格
講師の収入は実力と人気によってかなりばらつきがありますが、だいたい35万円前後とかなり高水準になっています。
資格としては最低でもネイリスト技能検定試験1級以上が必要になり、JNA認定講師の資格も持っていた方が良いでしょう。
ネイリストとどっちが稼げる?
実はこれ、人それぞれなんです。
ネイリストとして大きな人気を集めていたり、大手ネイルサロンで店長や代表を任せれている場合には、講師になることで給料が落ちてしまうこともあります。
余談ですが、認定講師の資格は狭き門なので、実際に講師にならずとも持っていれば基本給が2~5万円上がるといわれています。
しかし検定試験の試験管やイベントの実行委員として駆り出され、サロンワークに集中できなくなるというデメリットも・・・
独立開業サロン
最後にネイリストの目標の一つとも言える、独立開業をした場合の給料を見ていきましょう。
給料は完全に売上げ次第!
当然ですが、自分でサロンを開業した場合、お給料はもらうのではなく自分で稼ぐことになるので、収入は売上げ次第でピンキリとなります。
個人サロンの場合、回転率の問題でだいたい年収600万円前後が天井と言われており、複数店舗をオープンするなど事業拡大ができればそれだけ収入を増やすことができます。
しかしお客さんを呼ぶことができなければ当然潰れてしまうというリスクもあります。
成功と失敗の分かれ道は?
毎年続々と新店舗がオープンするネイルサロン。当然その裏では多くのサロンが潰れてしまっているということです。
では成功するサロンと失敗するサロンの差はどこで生まれるのでしょうか。
1つ目は、ネイルサロン勤務経験の有無が大きいです。
実際に潰れてしまったサロンの多くは、未経験から自分のサロンをオープンしたというケースが多いようです。
ネイルサロンは初期投資が50万円程度と非常に安いので、こういった悲劇も多いのでしょうね。
2つ目に、ネイリストとしての腕はばっちりでも、経営に無頓着というパターンです。
ネイルサロンを開くなら、接客だけでなく最低限の経営の勉強もしておいた方が良いでしょう。
給料以外の福利厚生
月給以外の部分になりますが、ネイルサロンによって福利厚生の充実具合が異なりますのでネイルサロンの求人を見る際にはぜひ押さえておいてください。
例えば、サロンによっては以下のような待遇を受けられることもあります。
・ボーナス支給
・社会保険完備
・家賃補助
・独立支援制度
・産休&育休制度
etc…
こういった福利厚生に関しては、比較的に大手のサロンで充実しており個人のサロンなどにはない傾向にあります。
この他にもサロン独自の福利厚生や待遇を用意しているサロンもあります。
これから求人情報を探す際にはそういった部分にも着目してみると、サロンの選び方が少し変わってくるかもしれません。
ネイリストとして技術力を高めるために
サロンに就職してネイリストとして働く場合も自宅でサロンを開業して働く場合でも給与・収入を増やしていくために
必要なものの一つに技術力があげられます。
これからネイリストを目指す、いずれは独立開業したいと考えている方に始めてもらいたいのが、
自宅で自分のペースで技術力のアップができる通信講座です。
・PBアカデミー ジェルネイル認定講師資格取得講座
PBアカデミーが開講している、ジェルネイル認定講師資格取得講座。
この講座は自宅に居ながらにスクールと同じ学習が出来て、サロンワークに役立つプロ並みの技術が習得できるものになっています。
ジェルネイルの技術を学ぶために必要な教材はすべて揃っており、すぐに始めることができるだけでなく、実際にスクールで使用しているテキストで学ぶことができるため、未経験の方でも安心して始めることができます。
また、最大の特徴として講座の課題を提出し合格することで、PBアカデミーの「ジェルネイル認定講師資格」を取得できるということがあげられます。就職やサロン開業の際の技能の証明として活用していただくことができます。
・ヒューマンアカデミー たのまな
あるゆる分野の資格取得の講座を開設している専門校の最大手ヒューマンアカデミーによるネイルの通信講座。
ネイルの通信講座だけでも7種類のコースを設けており、趣味として始める人から、ネイルを仕事にしたいプロを目指す方まで目的に合わせた講座をお選びいただけます。また、ネイル検定取得後の就職相談やサロン開業のサポートも充実しているのも大手ならではの魅力です。
自分のペースで進めていくとはいっても検定に合格できるか不安、という方にも安心して受講していただけるように「2級合格保証」が付いているのも魅力です。また、検定対策にとどまらないヒューマンアカデミーのネイル講座は何といっても就職や開業のサポートが充実していることです。
まとめ
なんとなく給料面での待遇が悪いと思われがちなネイリストですが、しっかりしたネイルサロンに正社員雇用されれば、20代で300万程度、30代で400万程度の収入を得ることができます。
また、店長や代表、人気ネイリストになれればさらなる昇給が期待でき、独立開業に成功すれば1,000万円以上の年収を稼ぐネイリストさんも少なくありません。
大変な仕事ではありますが、しっかりと技術を身につけながらお客さんを掴めば順調にキャリアアップができるので、ネイルが本当に好きなら頑張れる職業であるといえるのではないでしょうか。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
同じタグのついた記事
-
2017.09.28
サロン応募者必見!失敗しない求人の見つけ方
ネイルサロンで働いて稼ぎまくりたい!ネイリストとして経験をつめるようなサロンに就職したい。働きやすいサロンで楽しく仕事がしたい・・。これからサロン就職をしたい方は色々理想があるのではないでしょうか...
-
2016.06.09
遊ぶお金がない!生活費を節約する技5つ!
遊ぶお金がない…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。最近では、給与などもなかなか上がらず、日々の生活で精いっぱいで、遊ぶお金に余裕がない、という方も少なくありません。なるべく生活費を節約し、遊...
-
2016.05.23
派遣ネイリストの求人はどこで探す?ネイル派遣会社への登録法や働き方について
ネイリストの新たな仕事のスタイルとして、「派遣ネイリスト」という選択肢もあります。比較的時間が自由になることや、自分の条件に合う仕事が見つけやすいことから、条件にこだわりがある方や、逆にいろんなス...
同じカテゴリの記事
-
2020.07.16
ネイリストになるには?必要な資格やスクールの選び方を徹底紹介!
美容業界のなかでも、なってみたいと思う人が多いのがネイリストです。美容師やアイリストのように国家資格が必要という訳ではないので別業界からの転職がしやすいのも理由です。しかし国が定めた学校や免許が日...
-
2019.11.11
ネイリストになるには独学で資格を取るのは難しい?
ネイリストを目指す上で、最も確実な道はネイリスト技能検定試験に合格し、資格を取得することです。そのためにはスクールに通うのが定番ですが、中には家事や仕事、経済的な理由などでそれが難しい方もいるでし...
-
2019.11.01
出張ネイリストになる方法や必要な資格、気になる収入を大公開!
ネイリストという仕事は、様々な雇用形態で働けるのも魅力のひとつです。ネイルサロンに正規雇用される「正社員」から、時間や日数が少ない「アルバイト」、美容室の一部分を借りて売り上げの何パーセントかを収...
-
2019.10.20
未経験でもネイリストのバイトはできる?求人の探し方から給料まで大公開!
ネイリストには様々な働き方があります。ネイルサロンの正社員をはじめ、サロンオーナーやフリーのネイリスト、出張ネイリストなんていう選択肢も考えられますね。そんな中から今回は、ネイルサロンのアルバイト...
-
2018.11.01
ネイリストの「下積み期間」とは?
ネイルが好きで、趣味から仕事にしたいとネイリストを目指す方は多いです。しかし、検定を取得したからといって、すぐに華々しく活躍できるわけではありません。どんな有名ネイリストでも「下積み時代」というも...